なにげに
【フォートナイトを始めたので用語を勉強したよ】
大人気!!フォートナイトを始めてみた
基礎知識から学ぼう
大人気「フォートナイト」を始めてみましたが、難しいのなんのって・・・。
何も知らずにプレイしても全然勝てないので、基本的なことは押さえておこうと思います。
『フォートナイト(Fortnite)』はEpicGamesが2017年に公開したオンラインゲーム。
資材を屈指して、床、壁、屋根、階段をクラフトし、様々な武器を集め、戦うアクションゲーム。
近年ではeスポーツとしても有名で、2019年の世界大会は、賞金総額3000万ドル(30億円以上)で、
優勝したのはなんと16歳の少年で、優勝賞金300万ドル(3億円以上)を手に入れた。
時期によってテーマが違い、楽しみが多い。現在はチャプター2シーズン4で「ネクサスウォー」がテーマで、マーベルとコラボを行い、アイアンマンやウルヴァリンなどが登場する。
遊べるプラットホームはPC,PS4,Switch,モバイルで、これらのサーバーが一緒になると発表があったばかり。
公式HPは『フォートナイト』こちら
まず基本的な知っておいた方がいい「用語」
基本操作の前に、用語を覚えちゃいます。知っておいた方がいい用語をピックアップしました。
・『ビクロイ』 ビクトリーロイヤル(Victory Royale)の略で、簡単に言えば「1位」になったとゆうこと。みんなこれを目指してプレイするんです!!
・『エイム』 狙うとゆう意味で、敵を攻撃するときに照準を合わせること。照準を合わせるのがうまい事を「エイムがいい」と言ったりする。
・『ミニポ・デカポ』 シールド(体力とは別の青いゲージ)を張るときに飲むポーション(アイテム)で、その大きさに合わせて「ミニポーション」「デカポーション」と言う。デカポの方がシールド効果が高いが、飲むのに時間がかかる。
・『ストーム・安地』 ストームとはマップ上に現れる嵐のことで、この中にいると体力が奪われ最終的には死亡(負け)してしまう。ストームは時間とともにその範囲を大きくし、プレイヤーの行動範囲を狭くする。ストームの無い場所を「安全地帯」を略して安地と言う
・『ヘッドショット』 そのまま、ヘッド(頭)を狙い撃つ。一番ダメージを与えることができる。
・『GG(ジージー)』 Good Gameの略で「いい試合だった」とゆう意味。HIKAKINが良く使います。
*筆者、初ビクロイ
まぁ用語は他にもたくさんありますが、まずはこれくらいを覚えておけば、それなりのプレイヤー気取りはできると思います。
今後は、基本プレイや武器なんかについても学んでいこうと思います。
皆さんルールを守って楽しくプレイしましょう!!