なにげに
【難消化デキストリンを試してみた】
デキストリン(dextrin)
コロナ禍で動かない毎日
充実するデリバリー
太るしかない肉体
ジムにも行けないし、マスクをしてのジョギングは辛すぎる…
言い訳を繰り返すその正体は・・・
【THE デブ】
簡単に痩せようとしてたどり着く先はコンビニでもよく見かけるトクホ飲料
本当に痩せるんかいな?
と気にはなっているものの500mlで安くても150円前後、高いと200円~。
人間、一日2リットル水を飲む(平均体重の場合)と良いらしいので、デブは2リットル以上の飲むとして
一日飲み物だけで600円以上かかってしまうのはなかなかの痛手。
そもそもトクホのお茶って何が入ってるんよ?と調べてみると
【難消化性デキストリン】
というなんとも怪しいキーワードが出てきた。
どうやらこの成分が脂肪と糖の吸収を抑える働きをするとかなんとか。
詳しくはググれば死ぬほど出てくるので、難消化性デキストリンとは何ぞや?というのは控えるが
トクホ飲料にはどうやら5g~10g程度入っている模様。
そして難消化性デキストリンだけ単体で売っていることが判明
500gで1,000円程度から大量サイズまで幅広く売っている。
これさえあれば無限にトクホ飲料が作れるのでは?と思いさっそく購入
↓届いたものがこちら↓
欲張って2kg買ったからでかい。結構な邪魔具合。キッチンに置くと超絶邪魔。
↓裏面はこんな感じ↓
軽量スプーンもついていて1回分がわかりやすい。
さっそく飲み物に混ぜて飲んでみるが、
冷たい飲み物でもあっという間に溶けて味もほぼ変わらない。
これは、あの飲み物にもいけるんじゃないだろうか?
そう、大好きなビール
ビールに入れて飲んだらトクホ仕様のビールになるのか?
なるならば天才的発想では?商品化待ったなし?
さっそく入れてみる。引っ張るつもりはないので結果を先に話すが、絶対にやってはいけないことがわかった。
吹き出す泡 こぼれるビール 辛うじて残ったビールには溶け切らず固まった白いドロドロ 最悪だ。
商品化しない、ということは理由があるんだなと改めて感じました。
さて、難消化性デキストリンで本当に痩せるのか?効果はあるのか?という部分については
これから自らの身体で実験していこうと思う。
1か月ごとに更新します。乞うご期待!
![]() |
難消化性デキストリン(水溶性食物繊維)400g(微顆粒品ダイエットファイバー)【送料無料 注目商品】 価格:864円 |
![]() |
難消化性デキストリン(AM) 500g 【送料無料】【ゆうメールで郵便ポストにお届け】【代引不可】【時間指定不可】 水溶性食物繊維 [05] NICHIGA(ニチガ) 価格:1,000円 |
合わせて試したい、オススメはこちら